かけっこ先生とがっちの日常

 みなさんこんにちは! 「かけっこ先生とがっち」です!  パーソナルトレーナー&ランニングのスペシャリティトレーナー、そしてキッズには、体操&かけっこのお兄さんをしております、長崎将利です!  NIKE RunC+ マネージャー担当、Primary Walking🄬認定指導者ですので、ランニングのスペシャリティ・トレーナーとして活動しております。  また、運動保育士(保育園、幼稚園での運動指導)やランニング指導やかけっこ指導など、キッズ指導も行なってます。  本格的な指導からダイエット目的でのランニング指導まで、幅広く行なっておりますので、共に健康を作りましょう!  ランニングや健康についての悩み、トレーニング希望の方は、お気軽にご相談くださいね。

岩岳トレイルラン

冬のシーズンで
僕のホームになる白馬岩岳スキー場





まさか、ランニングでもお世話になる日が来るとは



04E90CDF-33DE-4D30-AB94-70071243D8DA




マラソン大会が中止になる渦
この日は松本Runらんクラブ主催の

20km〜ハーフマラソンを走ろう!のイベントがありました🏃‍♂️




コースや時間帯は各自にお任せで


走り終わった後、皆さんでコースの共有をしてお互いを称え合いました😄




僕は嬉しいことに、トレイルランのトレイル女子マスター「Pさん」からお誘いを受け
岩岳を走ることになりました。


5E969E12-0410-4869-A8FB-093B2DC8DCAB

ロードでは感じられないトレイルの魅力をたくさん感じました。

CD720036-8E93-47A2-B874-4CFA6DAB94B0

F85A43C4-D742-441B-B33D-456991C129B9

E43627F6-F0C7-4843-A829-FCCDA68EE5F8

あいにくの天気でも景色はいいものです。

75C0FFED-831B-491C-B831-FFE2418BB21E

仲間の頼もしい背中(Mさん)

4C96D622-3637-4F69-B7F9-017C9C15E585

お目当てのカフェを目指し




6F47F875-41FE-4226-9704-FFDCA5E13246

ホーム岩岳なのに初めての三角点を見ました、笑
カフェのテラスも初めてです、笑



そんなこんなで充実した日を過ごせました。 

岩岳は一人でも安心して走れそうなので、また走りに行こうと思います🏃‍♂️

ちょっと趣味のお話・・・

去年くらいからソロキャンプが流行っていますね〜



実は私も興味が前々からありて、色々と道具を揃えていました😄






ある程度揃ったので今朝、お友達の家で朝食を作ってみました!


12EDA394-35E5-4E4F-86AB-B86DCDCDCF9F
焚火っていいですよね❤️



88FFC62D-3B99-4E3B-AFB0-4049D919138E

元々家にあったものも活用しています😄



3920C3C1-68BC-44DE-9D23-0C0D1DAF7403

見た目はイマイチですが美味しい朝食と新たな趣味開拓を過ごせました☀️






これからちょくちょく食事を野外で楽しみたいと思います👍








マイマグカップがまだないので、探さねば👀







☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★

YouTubeやってます!

トレーニングやケア、ランニングに関してのあれこれ

親子向けの遊びなどアップしてます!


『まさ先生ちゃんねる』

https://www.youtube.com/channel/UCV5zozD-M2iTspLAyFrvHcg?view_as=subscriber

お家トレーニング 6月号

自宅待機が緩和されてきましたが、まだ油断できない状況・・・



自粛期間中に、
家にいてもトレーニングがしっかりと行える、と気づいた方は多いのではなでしょうか?





もちろんお家トレーニングには限界があります。
更なる動きの「質」を高めるためには、ジムに通う必要はあります。
ただジムの時だけ頑張るのではなく、お家にいる時にもトレーニングをあえて行う必要は、当然あると僕は思います。 


要するに
ジムの時とお家のトレーニングのバランスが大切ですね!
※あくまで自論です




と言うことで、5月に始めました「畳1畳の広さで出来るお家トレーニング」をシリーズでYouTubeにアップしています!
5月号に続き6月号もアップしています😄

今回は「軸トレ」トレーナーとして、軸トレのノウハウを活かした内容となっております!
自分の中心軸を意識し、関節の回旋をしっかりと動かす事ができる軸トレは効果的面です!



是非、お家トレーニングとしてチャレンジしてみてくださいね😄

畳1畳の広さで出来るお家トレーニング 6月号
https://youtu.be/jsAq42VFR9E



毎週土曜日
9:00〜9:40
「zoom アプリ必要」

6月号をベースにオンラインレッスンを実施しています!
こちらも是非ご参加くださいね😄
 

まさ先生の運動教室再開

緊急事態宣言の緩和に伴い、6月から短縮営業で運動施設利用の再開をします!

利用前に必ず「検温」をお願いします。

また以下の事に該当する方は利用のご遠慮をお願いする場合があります
① 体温が普段より変化が大きい場合
② 県をまたぐ移動、もしくは長野県の方との接触がある場合
③ 身近に感染した、もしくは感染の疑いがある方がいる場合
④ 咳、体調不良の場合

施設内での対策
① 消毒液を設置
② 換気
③ 定期的な器具の消毒
④ 入退出時の消毒液による殺菌

AA0AE613-5148-441D-9BC0-F8588B529B40
出入り口の消毒

A2F6644E-CD0E-4D7A-8F5A-2F37541DA4EB

33714C21-96CC-488A-8E72-2B6F655D7166

マシンの消毒スプレー

換気は十分にできます。
また他のお客様がいる場合は「マスクの着用」

トレーナーはマスクを常時着用とフェイスシールドも用意してあります。

安心してトレーニングが出来る様に努めて行きますので、是非ご利用ください!
最後に施設内でのグループレッスンは当面の間、休止にします。
代わりにオンラインレッスンは


毎週土曜日
9:00〜9:40で開催します!
内容は畳1畳の広さで出来るお家トレーニングです!

5月から内容が濃くなり、関節の動きを大きく使える内容です!










大変な時期ですが、皆さん力を合わせていきましょう!














まさ先生ちゃんねるも宜しくね😄

https://www.youtube.com/channel/UCV5zozD-M2iTspLAyFrvHcg?view_as=subscriber


 

緊急事態宣言が緩和されたら。。。

6月からジムを始められる事を祈ってます。。。


さて、まさ先生の運動皇室の事を少しずつ紹介していきたいと思います!

 F1B881A6-079C-424C-AC4A-549B00A2330F

いつまでも歩ける走れる身体を作るために必要なものを基本置いています😌(長崎の考える物)

今回はこれ!

419B8989-23F1-4B44-BBCB-9DF36C4CA70F

見えにくくてすみません。
皆さんスラックラインはご存知でしょうか?

歩くも走るも、立つだけでもバランスは常に必要となります!

そのバランス感覚を高めることが出来るのがこの「スラックライン」です!

サーカスの綱渡りのような物ですね😌

スラックラインは世界大会があり、競技としても行われています!


単純の綱の上に立つだけでも相当難しいですね!
立つ→足を入れ替える→歩く→しゃがむ→後ろ歩く
のように段々とレベルを上げていけます!

自分の成長が実感しやすいので、トレーニングのやりがありますね!

是非トレーニングしに来てくださいね!





また次回も紹介していきまーす!
お楽しみに♫


 
ギャラリー
  • 天パの私が…
  • 天パの私が…
  • 天パの私が…
  • コロナ禍でも出来ること
  • コロナ禍でも出来ること
  • 久々のブログ。コロナ禍の自分
楽天市場